メダルゲームの攻略法を紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、マジカルポピンズの攻略法を書きます
基本的に右上のポイントが溜まっている台を選ぶのが良いです 700とか溜まっている台を見つけたらもうウハウハです まぁ、実際そんなことは少ないので、放出期と回収期の見極め方を書きます 放出期の見極め方(目安) ①ルーレットのメダルGETで50枚や60枚が頻発する ②ステージでクリアレコード40枚以下が頻発する ③飛んできた宝箱を打ち落とすと20~30枚出てくる(銀、金共通ですが、銀で30枚は放出期の可能性が高いでしょう) ④BONUSステージが3連続以上続く ⑤ステージ選択でスプリングからウィンターまでルーレットでメダルをゲットせずに着く 以上の項目を満たしている数が多ければ多いほど放出気である可能性が高いです 回収期の見極め方(目安) ①ルーレットのメダルGETで10枚が頻発する ②ステージのクリアレコードが50枚以上が頻発する ③飛んできた宝箱を打ち落とすと、5枚や10枚、アイテムが出現する ④サマーステージのルーレットで10枚が出る 以上の項目を満たしていれば、回収期の可能性が非常に高いです ただ、回収期であっても右上のポイントがかなり溜まっている時はやり続けるのが得です 具体的な数字を言いますと、350以上の場合はやり続けることをお勧めします 見返りが大きいからです まぁ、正直に言いますと私はこの台ばかりやっています 何故か、確実に稼げるからです 全てのステージには特徴があり、キチンとしたやり方をすればホトンドメダルを減らさず、寧ろ増やしてステージを終えることができます 因みにわたしの行くゲーセンのポピンズで、ほとんどのニューレコードは私が出しました(枚数) つまり、マジカルポピンズには大きな特徴があります 回収期でもほとんどメダルを減らさずに右上のポイントを溜め、ステージをクリアすることができるということです ここまでメダルを稼げるゲームを私は他に知りません 超お勧めのゲームですね さらに、MEDALINKというゲームが、他サテでも自分でもJPに到達すると頻繁に発生します これはいきなり大量メダル獲得することも可能なゲームなので、発生した時は頑張ってください 基本的にマジカルポピンズは稼げますが、初心者には難しいので、まずメダルのある時に慣れておき、技術を身に付けておくことをお勧めします そうすればメダルが少ない時でも確実に増やすことができます ただ、極稀にものすごい難しいステージが登場してきます 3つ程ありますが、そのうちの1つは正直私でも早々クリアはできません 私はそのステージが出た場合、ほぼ回収期と予測し、ほかの人に任せます 減るメダルの量が明らかに多くなってしまうからです 残念ながらステージNoは忘れてしまいましたが、出会えばわかると思いますので、そういう点は自分で判断して下さい PR |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
|