忍者ブログ
メダルゲームの攻略法を紹介
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良イベントについて書きます
良イベントは、WUPチャレンジ、Vチャレンジ、VVチャレンジ、メダルクリオネ、メダルクラゲなどがあります
まれに登場する全サテ共同のイベントがありますが、滅多にありませんので省きます

まずWUPチャレンジについて
1回もUPせずにやめるのは得策ではありません
最高960枚のメダル獲得が期待できますので、最低でも120枚まではやってみることをお勧めします

次にVチャレンジについて
Vチャレンジは基本的に楽な問題しか出ません
唯一若干難しいのは、『一匹残らず魚を取れ』という内容のものです
5匹魚がいますが、変則的に動くので取りにくいです
注ぎ込みすぎると損をし、狙ってやっていると時間切れになる可能性があるので注意が必要です
Vの中ではハズレ項目と言って良いでしょう

VVチャレンジについて
非常に難しい問題が揃っています
しかしクリアすれば50枚も獲得できるのでできれば獲得しておきたいところです
VVチャレンジについてはアミー漁にどれだけ慣れているか、技術があるか、魚に関しての知識があるかの3点が重要になります
こればかりはアドバイスの仕様がないので自分の力で切り抜けてください

メダルクリオネについて
当てる度にメダルを落とします 5?枚~10枚
よくメダルを連射して当ててる人を見ますが、一番やってはいけないやり方です
メダルクリオネは何もしないと画面下へ逃げますが、順々に当てていけばまず逃げられることはありません
メダルクリオネは思っているよりメダルを落とさないので、できるだけ外さないように当てることが求められます
落ち着いて一枚一枚投入し、当てればある程度稼げます
注意点としては、JP(他サテ)や大漁スロット(自分)に突入すると消えてしまうことです
ですから、外さないように素早く退治することが大切です
後もう一つ、普通の魚も出てくるので、その魚にメダルを当てて大漁スロットに突入、なんてことになると消えてしまいますので注意してください

メダルクラゲについて
当てるたびにメダルを落とすことができる点に関してはメダルクリオネと同じです
一番違う特徴は大量にメダルを落とすことです
多い場合は320枚程落とします(最低70枚)
これもよくメダルを連射している人を見ますが、やってはいけません
クリオネと違い、逃げることはまずありません(しばらく何もしないと消えてしまいますが、まずあり得ません)
さらに、他サテのJP突入に巻き込まれても後になってまた出現します
さらに自分の大漁スロットは停止状態になりますので、中断もありません
なので1枚ずつ確実に当てることをお勧めします

PR

基本的な説明は省きます
まず、稼げるかどうか
基本的にアミー漁だけやり続けていたのでは稼げません
全てのメダルの台には放出期と回収期があるので、回収期にいくらメダルを注ぎ込んでも無意味です
放出期を見極めて、その時にやるのが良いでしょう

サテの放出期の見極め方(目安)
①WUPやVチャンスやVVチャンスなど、良イベントが頻発する
②3~10枚のコインを普通の魚がよく落とす
③クラゲやクリオネが出る
④1回の大漁スロットで4個以上のパールをゲットできる(ハコフグはALLMAX前提)
⑤他サテのJPチャンスの時に鯛を取り、玉手箱から最低10、15~30、EXが良く出る
以上が大まかな見極め方ですが、確実ではありません
満たしている条件が多ければ多い程、放出期の可能性が高いと思って下さい

回収期の見極め方(目安)
①魚が何も落とさない
②良イベントが全く発生しない
③1回の大漁スロットでパール3個以上獲得できない(ハコフグはALLMAX前提)
④鯛を取っても宝箱から5枚しか出ない場合が多い
⑤激・大漁スロットで20枚が出る
以上のような状態であれば、回収期である確立はかなり高いでしょう
その場合、一旦辞めてしばらく時間を置いてから戻ってくるのが良いでしょう
ただ、激・大漁スロットまであと100kgの時や、パールが残り①~③つなどの時はやってみるのも良いかもしれません。
100枚GETできる可能性もありますので
以上がtoアミー漁の大まかな攻略法です



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/07 ごんべ]
最新TB
プロフィール
HN:
サンジュスト
性別:
男性
自己紹介:
メダルゲーム大好きなニート予備軍です
バーコード
ブログ内検索